【太陽光販売施工業者向け】系統用蓄電池事業の成功の秘訣と事業の注意点
CONTENTS
平素より、コラムをご購読いただき誠にありがとうございます。
本コラムをご購読の皆様におかれましては、
系統用蓄電池事業が盛り上がりを見せていることはご存知かと思います。
運転開始をした蓄電所が増え始め、多大な収益が出ているという一方で、
「電池・システムの相性が悪く、市場でうまく運用ができない」
「国土交通省のが2025年4月に出した『系統用蓄電池の開発許可制度上の取扱いについて』によって、検討用地で設置できなくなった」
「事前の法令・条例の確認を怠り、工事直前で行政からストップがかかった」
など、アクシデントや課題を耳にすることも増えてきています。
系統用蓄電池事業に従事する、あるいは参入を検討している企業様におかれましては、
「情報をタイムリーに収集する」ことが、事業発展への近道となりますし、
まだ一歩踏み出せていないEPCの皆様におかれましても、
事業開始・推進に必要な情報と注意点を押さえれば、今からでも成功を収めることが可能です。
そこで、今回弊社では、緊急企画として、
実際に系統用蓄電所の開発から設計施工、アグリゲーションまで手掛けている
「クローバー・テクノロジーズ様」をお招きし、初心者でも分かるプレミアムセミナーを開催します。
◆連系可能の可否は紙一重!見極めのポイント
◆2MW×8MWhに捉われない新容量モデル
◆土地+権利購入モデル
など、系統用蓄電池事業の「最新動向」と「成功の秘訣」をご解説いただきます!
産業用太陽光・蓄電池事業を展開する企業が、今後生き残っていくためには、必ず知っておくべきセミナーです。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
<ご留意点>
◆本セミナーでは、ゲスト講師企業様と競合に該当すると見受けられる企業様のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
《このような方にオススメです》
◆系統用蓄電池事業に関心のある太陽光販売・施工店様
◆系統用蓄電池の用地収集に取組まれている不動産会社様
◆高圧電気工事、保安業務等を取り組まれている企業様
◆系統用蓄電池のシステム構成、他社動向などの最新情報を知りたい企業様
◆伸びている市場で、収益を最大化させたい企業様
《このセミナーで分かること》
◆系統用蓄電池事業の全体像が分かる!
◆メーカー、アグリゲーターなどの主要プレイヤーが分かる!
◆事業開始、推進に必要な情報と注意点が分かる!
◆事業の収益性が分かる!
◆業界動向、他社動向等が分かる!
【販売工事会社向け】系統用蓄電池事業立ち上げセミナー
こちらから
<開催概要>
◆日程
2024年8月26日(火)
◆時間
14:00~17:00(開場13:30~)
◆会場
船井総研グループ 東京本社サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
※会場に限りがありますため、定員上限に達した場合はご参加受付を終了させていただきます。
◆費用
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
◆申込期限
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
<ご留意点>
◆本セミナーでは、ゲスト講師企業様と競合に該当すると見受けられる企業様のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。